貴重なアイテム
DLC・特典アイテム
自室の段ボールを調べることで入手可能なアイテム。周回を跨いでも取得状況がリセットされないため、手放すと再入手不可。
スキルカード
スキルカード複製を一度でも行っていれば、スキルカード作成で再入手可能。
名称 | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
エイハ | 1 | ペルソナ5 ザ・ロイヤル スキルカードセット |
アクセサリー
すべて売却不可に設定されているため、気にしなくてよい。
名称 | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
自称特別捜査隊のメガネ | 10 | ・ペルソナ4 コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム ナンバリングパッケージ |
特別課外活動部の腕章 | 10 | ・ペルソナ3 コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム ナンバリングパッケージ |
セブンスエンブレム | 10 | ・ペルソナ2 コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム ナンバリングパッケージ |
聖エルミン学園校章 | 10 | ・Persona コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム ナンバリングパッケージ |
ハンドヘルドCPU | 10 | ・真・女神転生if… コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム MEGAMIパッケージ |
マヨナカのバンダナ | 10 | ・ペルソナ4 ダンシング・オールナイト コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ1 |
携帯用・召喚銃 | 10 | ・ペルソナ4 ジ・アルティマックス コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ2 |
子羊達の枕 | 10 | ・キャサリン コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ2 |
儀式のガントレット | 10 | ・真・女神転生IV コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム MEGAMIパッケージ |
葛葉の封魔管 | 10 | ・デビルサマナー 葛葉ライドウ コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム MEGAMIパッケージ |
スターナイトグローブ | 9 | ペルソナ5 ダンシング・スターナイト コスチューム&BGMスペシャルセット |
看守の警棒 | 10 | ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル ベルベットルームコスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ1 |
フェザーマンマント | 10 | ・ペルソナ5 ダンシング・スターナイト フェザーマンコスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ2 |
デモニカデバイス | 10 | ・真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム MEGAMIパッケージ |
シネマストラップ | 10 | ・ペルソナQ2 コスチューム&BGMスペシャルセット ・ペルソナ5 ザ・ロイヤル 芳澤かすみコスチューム エクストラパッケージ1 |
消費アイテム
消費アイテムは周回で引き継げないため、受け取った周回でのみ所持することができる。
セーブデータ連動特典だけは利用するかどうかを選べるため、アワード達成報酬やその他DLCは受け取りつつ、連動特典のみ受け取りを保留にしておくことも可能。
名称 | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
宝玉林檎 | 3 | 『ペルソナ5』セーブデータ連動特典 |
チガACE | 3 | 『ペルソナ5』セーブデータ連動特典 |
チャレンジバトルの報酬
スキルカード
スキルカード複製を一度でも行っていれば、スキルカード作成で再入手可能。
名称 | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
小気功 | 1 | TECHNICIAN – SCORE 35,000 |
アリ・ダンス | 1 | FOGGY DAY LV50 – SCORE 800,000 |
アクセサリー
「ヒートベルト」「極大万能リング」「魔導のミサンガ」「武勇のタスキ」は売却不可となっているため気にしなくてよい。
名称 | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ヒートベルト | 1 | TRIAL Lv20 – SCORE 35,000 |
羅刹の螺旋アンクル | 1 | TRIAL Lv30 – SCORE 43,000 |
極大万能リング | 1 | TRIAL Lv80 – SCORE 40,000 |
吸魔のマスク | 1 | TECHNICIAN – SCORE 45,000 |
ライザーアンクル | 1 | SURVIVAL – SCORE 90,000 |
韋駄天の螺旋アンクル | 1 | SURVIVAL – SCORE 70,000 |
ランダマアンクル | 1 | TRICKSTER – SCORE 450,000 |
アルダナバンド | 1 | FULLMOON Lv50 – SCORE 60,000 |
魔導のミサンガ | 1 | FULLMOON Lv??? – SCORE 360,000 |
雷神の誓願 | 1 | FOGGY DAY Lv50 – SCORE 1,200,000 |
武勇のタスキ | 1 | FOGGY DAY Lv??? – SCORE 2,500,000 |
換金アイテム
ミリタリーショップで一括売却を行ってしまうと、同時に売却されてしまうので注意!
なお、通常の換金アイテムは周回で引き継がれないが、チャレンジバトルの報酬で受け取った換金アイテムは引き継がれる。
名称 | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
銅の塊 | 1 | TRIAL Lv10 – SCORE 10,000 |
銀の塊 | 1 | TRIAL Lv20 – SCORE 15,000 |
金の塊 | 1 | TRIAL Lv30 – SCORE 20,000 |
プラチナの塊 | 1 | TRIAL Lv50 – SCORE 25,000 |
ダイヤモンドの塊 | 1 | TRIAL Lv80 – SCORE 15,000 |
金の鎖 | 1 | CHAIN – SCORE 150,000 |
金の手形 | 1 | TECHNICIAN – SCORE 25,000 |
金のハート | 1 | SURVIVAL – SCORE 40,000 |
金の星 | 1 | TRICKSTER – SCORE 100,000 |
銀の月 | 1 | FULLMOON Lv50 – SCORE 25,000 |
金の月 | 1 | FULLMOON Lv??? – SCORE 150,000 |
銀の霧 | 1 | FOGGY DAY Lv50 – SCORE 300,000 |
金の霧 | 1 | FOGGY DAY Lv??? – SCORE 1,00,000 |
コープMAX特典の受け取り
3/19の挨拶回りイベントにて、コープMAXを達成したキャラクターと会話することで入手可能なアイテム。次周に引き継ぎ可能で、特定のコープアビリティを最初から使用可能になる効果がある。
しかし、「レシピノート」「ルポ本のあらすじ」の2点は受け取ることによる弊害があるので、紹介する。
レシピノート
コープアビリティ「コーヒーの極意」「ルブランカレーの極意」を引き継いでしまうため、以下のアイテムが入手不可能となる。
名称 | 入手方法 |
---|---|
ルブランのコーヒー | 純喫茶ルブランでコーヒーを淹れる (法王コープランク2~5) |
ルブランコーヒー激苦 | 仲間休日イベントで「コーヒーを淹れようか」「心を込めて淹れる」を選択 (法王コープランク2~5) |
そこそこのカレー | 純喫茶ルブランでカレーを作る (法王コープランク4~8) |
そこそこのカレー激辛 | 仲間休日イベントで「カレーを作ろうか」「アレンジを加える」を選択 (法王コープランク4~8) |
ルブランのカレー | 純喫茶ルブランでカレーを作る (法王コープランク9) |
ルブランカレー激辛 | 仲間休日イベントで「カレーを作ろうか」「アレンジを加える」を選択 (法王コープランク9) |
ちなみに、休日イベントの発生日時は以下。
日程 | コープ |
---|---|
7/27(水) | 皇帝(喜多川祐介) |
7/28(木) | 戦車(坂本竜司) |
8/1(月) | 皇帝(喜多川祐介) |
8/3(水) | 戦車(坂本竜司) |
8/4(木) | 皇帝(喜多川祐介) |
8/8(月) | 皇帝(喜多川祐介) |
8/11(木) | 皇帝(喜多川祐介) |
8/13(土) | 戦車(坂本竜司) |
9/25(日) | 隠者(佐倉双葉) |
10/10(月) | 隠者(佐倉双葉) |
ルポ本のあらすじ
コープアビリティ「怪盗信者の大声援(経験値110%)」「救世の願い(控え経験値100%)」を引き継ぐことにより低レベルの維持が出来ず、低レベルでの最大ステータスが実現できなくなる。
月コープを解禁しなければよいのでは?と思われがちだが、奴は強制的に協力関係を結んでくる。
ジャズクラブの仕様
ジャズクラブで上昇したステータスは次周に引き継がれるため、繰り返しジャズクラブに通い続けることで、始めから高いステータスを持つキャラクターにすることができる。
これだけなら低レベルを維持する必要はないのだが、すでに力/魔/耐/速/運のステータスが99に達している場合、ステータス上昇が発生しないという仕様があるため、素のステータスが低い低レベルのうちに繰り返し通う必要があるのだ。
低レベルの維持
低レベルを維持するには、パーティに編成して戦闘不能にするだけでよいので、下記の2人以外は初期加入レベルのままにできる。
モルガナ
マダラメ・パレスの祐介加入直後の強制戦闘で強制的に控えにまわるため、レベルが上昇してしまう。この時に、ルポ本のあらすじを所持しているか否かで、最低レベルが変わってくる。
双葉
控えにも回せず戦闘不能にすることも出来ず、かつペルソナが覚醒する際、運のステータスが大幅に下がる(覚醒によるステータスの変化は双葉のみ)。よって双葉加入からペルソナ覚醒まで最低限の戦闘のみこなす必要がある。ここでも、ルポ本のあらすじの有無によって最低レベルが変わってくる。
難易度をNORMAL or HARDにして(他の難易度は経験値に上昇補正)極限まで経験値を抑えた場合の最低レベルは以下。
キャラ | Lv | 備考 |
---|---|---|
坂本竜司 | 4 | |
モルガナ | 7 | マダラメ・パレス強制戦闘でレベル上昇 |
高巻杏 | 5 | |
喜多川祐介 | 15 | |
新島真 | 21 | |
佐倉双葉 | 31 | フタバ・パレス強制戦闘でレベル上昇 |
佐倉双葉 -プロメテウス | 調査中 | オクムラ・パレス / ニイジマ・パレス / メメントス各戦闘でレベル上昇 |
奥村春 | 36 | |
明智吾郎 | 45 | |
芳澤かすみ | 75 |
コメント